増毛か植毛か迷う時|費用やメリットを比較したおすすめは?

薄毛をカバーする手段として有名なものに「増毛」がありますよね。

似たようなものには「植毛」があります。

違いも種類やしくみも全然分からないな

仕組みや費用が分からないと選ぶも何もありませんよね。

増毛と植毛それぞれどんな種類や特徴や違いがあるのでしょうか?

薄毛の状態によっては非常におすすめの場合もあるのです。

それは薬での薄毛治療にはない大きなメリットがあるから。

費用・価格も気になるなあ

増毛や植毛それぞれに方法が違うので当然価格も違います。

気になる費用の一例も記載しています。

真剣に薄毛に悩まれている場合、ここに解決策があるかもしれません。

順番に見ていきましょう。

1.増毛の仕組み

人工毛を使って薄毛をカバーする方法です。

具体的には自分の髪に人工毛を結びつけるのでかつらとは異なります。

最大のメリットはすぐに効果を実感できること

薄毛の状態にあわせ可能なのは非常に大きいと思います。

増毛には結毛式、編み込み式、全面接着式の3種類があります。

結毛式

自分の髪の毛に人工毛を数本ずつ結んでいく一般的な方式です。

増毛といえばこちらをイメージしました。

増やしたい部分の髪の毛に結ぶわけですから調整できそうですね。

ただし自分の髪の毛に結びつけるということは・・

結びつける自毛のそれなりの長さや本数が必要ということですね。

AGAはヘアサイクルが短いので結んだ自毛が抜ければそこへ結びつけた人工毛も抜けます。

また、自毛が伸びても人工毛は伸びませんから定期的なメンテナンスが必要です。

手軽に試せるのはメリットと思います。

自毛が必要ですから軽中度の薄毛のかた向けになると思います。

編み込み式

自分の髪の毛と糸で頭頂部に土台をつくりその上に増毛部分を取り付けていくタイプです。

縫い付けるので頑丈と思いますし取り外しもいらないのは非常に便利ですね。

つけたまま過ごせるのは大きなメリットです

時間がたつと自毛は伸びていきアンバランスになりますので月一回程度のメンテナンスは必要です。

全面接着式

人工毛が付いたシートを頭皮に接着する方法です。

シートを貼るわけですから結びつけるための自毛はいらないことになります。

薄毛が進行していても可能なのがメリットです。

シートが頭皮についている間はメンテナンスは必要無いようです。

シートが剥がれてきた頃合いでメンテナンスです。

シートを頭皮に貼るわけですから施術の際に頭皮の残りの自毛は刈られます。

増毛にもたくさん種類があるんだね

すべてのメリットとしては薄毛治療と違い効果がすぐ実感できるのと増えたところをあらかじめイメージしやすいところと思います。

これらがかぶるのみのかつらと違うところです。

かぶるのみのかつらがズレる最悪のアクシデントを防げます。

※画像はイメージです

でも、自分にはどれが合うのか分からないし不安…

ほとんどの方がそうだと思います。

そんなときはやはり信頼感のあるところで無料体験が一番ですよね。

その点大手は安心と思います。

悪い部分が多ければ廃れるはずですから。

まず不安点は体験で相談や確認をして払拭。サポートも充実しているところで。

例えばアデランス。

CMでも流れている気になるところにスピードチャージ!かつらとも植毛とも違う、新感覚の『ピンポイント増毛法』。

とても気になりますよね。

まずは体験からが吉です。

2.植毛の仕組み

いっぽう植毛とはなんでしょう?

自分の後頭部の毛髪や人工毛を薄毛の部分に植え込んでいく方法です。

増毛との大きな違いは「医療行為の外科手術であること」です。

植毛は植える毛の種類により自毛植毛と人工毛植毛の違いがあります。

自毛植毛の増毛と比べての大きなメリット。

やはり自分の毛が生えてくることですよね。

それぞれ見ていきましょう。

自毛植毛

自分の毛髪を後頭部などから頭頂部等に移植するものです。

自分の髪の移植ですから副作用の心配がありませんし甲状腺異常がなければ生え続けるとのこと。

確実に効果が出るのは最大のメリットですね。

ただし植えた毛が一度抜けて新しくなるヘアサイクルの関係で伸びきるまでは時間がかかります。

通常の施術は1回ですが薄毛の部分が広い場合は施術を数回に分けて行います。

また、施術をしていない部位はAGAは進行し続けます。

移植部の毛髪をのぞく周りがAGAで脱毛することもあるようです。

その場合はさらなる移植かAGAの投薬治療も併せて行うかとなります。

手術後に周りに毛が抜け落ちたりかゆみなどが起きることなど副作用にもご注意下さい。

気になる点はやはり費用が高いこと。

しかしいまでは病院によりいろいろなコースを用意してくれるところも出てきており注目の施術です。

おすすめはたとえば大手の湘南美容クリニック。

理由は信頼性と価格です。

価格もオトクなモニター制度やキャンペーンを実施していることがあります!

たとえば下記のHPには2022年7月現在「スマートFUE500グラフト¥360,000税込み」の表記が。

ひとつの毛穴のことを1グラフトと呼びます。

通常はひとつの毛穴から2~3本の頭髪が生えています。

あくまで目安ですが相場としては¥500,000くらいと思っていたのでこれは驚きでした。

話題の海外での自毛植毛より安心。

時期により無料オンライン相談でチケットが貰える場合もあります。

他院と比較した、かなり安い料金も書かれていました。

人工植毛

ナイロンやポリエステル素材の人工毛を頭皮に植え付ける方法もあります。

大きなメリットは自毛植毛より短時間で効果が実感できることです。

しかし、自分の毛髪では無いので身体が拒絶反応を起こす場合があります。

定着もしにくいため定期的にメンテナンスすることになります。

3.まとめ

増毛も植毛も大変魅力的に思えた点があります。

薬による治療より即効性という面で勝るのと薬の副作用がないことです。

薬が効きにくいような薄毛進行状況にも対応可能なのも大きいです。

薬の治療よりも希望のヘアスタイルもある程度相談のうえ叶えられるのではないでしょうか?

とても大きなメリットのはずです。

 

デュタステリドやミノキシジルによるAGA治療ではすぐには髪は伸びません。

ヘアサイクルが関係するためです。

古い髪が抜けて新しい髪が生えてくるには最低4ヶ月ほどはかかりますしそこから伸びるにはさらに…

すぐ生やしたいし薬はすこし怖いんだよね

そう考えると、増毛や植毛は選択肢として大変魅力的ですよね。

増毛も植毛も薄毛の進行していない段階にスタートならば安価に済むということです。

さらに増毛なら各社が行う無料体験等を上手に利用すれば「こんなはずじゃなかった」なんて失敗も少なくなります。

もう薄毛を気にせず前向きに明るく!

まずはおためし無料体験から。

詳しい費用や比較もあります。

やっぱり自毛がいいという場合は植毛もいいんだよね

そのとおりと思います。

自毛にまさるものはなかなかないのも事実。

今では価格もだいぶ手頃になってきているようですね。

先程お話ししたように、価格や信頼性を考えると湘南美容クリニックがおすすめと思います。

まずはオンラインカウンセリングからがおすすめです。

 

増毛も植毛もサロンやクリニックなどは千差万別です。

効果はもちろんですが明朗会計で安心感を持てるところが絶対いいはず。

しっかりした体験プランやカウンセリングがあるところが良いです。

ご紹介のところは価格も抑えられてきていますしキャンペーンなどがある場合もあります。

ぜひ無料体験からお気軽にご検討されてみてはいかがでしょうか。

きっともっともっと毎日を楽しめるはず!

薄毛の暗い気持ちになんてサヨナラしましょう!

おなじ悩みを持つひとはたくさんいます。

この記事がすこしでもお役に立てばうれしいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よろしければフォローおねがいします