ハゲはモテない?恋愛できない?その理由と女性の本音は?
AGA薄毛は外見に少なからず影響を及ぼすものと思います。
そこで困ることってなんでしょう?
薄毛になると気になることの上位には「他人の目」が入ると思っています。
仮にずっと誰にも見られなければ別に薄毛だってそれほど問題ないはずですから。
男性はとくに異性から自分の薄毛がどう見られるかが気になりますよね。
お恥ずかしい話わたしはこんなでした…↓(笑)

若いうちはなおさらだと思います。
では実際に女性は男性の薄毛について正直どう思っているのか?
一例としてあるアンケートがあります。
生の声が分かれば、モテる・モテない理由が見えてくるのではないでしょうか?
理由が見えれば対策も分かってきます。
早速見ていきましょう。
1.薄毛の男性は無理?恋愛対象外?
ここにあるアンケートがあります。
その概要は…
薄毛の男性へ抱く印象や薄毛の男性が恋愛対象になるかなどの質問を10代から60代までの約200名の女性にアンケート調査しました。
期間は2020年9月21日〜9月28日の7日間となっています。
質問項目はいくつかありました。
そのうち気になったのは「薄毛の男性に対して抱くイメージを教えてください」という項目です。
「かわいそう。髪があったらイメージが違ってくるんだろうなーと思います。」
「薄毛ではない人と比べて大分不潔なイメージがあります。」
「優しそう。個人差はあれどコンプレックスに対しての理解がありそうなので。」
「老化現象の一つなので、しょうがないと思います。」
「不健康な生活を送っていそう」
「中年になってきたなあという感じ。」
「ストレス抱えてる人。おじさん。」
「仕方ないけど、歳が上なのかなとおもう」
「ボサボサの薄毛だとだらしがない」
「無理矢理隠している人はカッコ悪いなと思うけど、普通にしているぶんには気にならない」
「かっこいい薄毛の人もいるがほとんど老け込んでしまう」
「清潔感がある薄毛ならいいが、頭にぺたっとしていると良い印象はない。老けて見える原因というイメージ。」
「薄毛だからと印象が悪くなることはありません。中身の方が重要なので、あまり気にしません。」
「年齢によっては何とも思いませんが、20~30代の若い方だとちょっと可哀想になります。」
「自信がない、自虐的、ギラギラしている」
「残り少ない髪の毛でカモフラージュしてれば往生際わるいイメージ。」
「薄毛で、ヘアースタイルを工夫しているのが分かった時、それなりに合っていれば、気になりませんが、似合っていないと、ちょっと切なくなります。」
「ふさふさとした髪の方が若々しく見えるので理想的ですが、薄毛の方も清潔で体型管理がしっかりできているならば問題ないと思います。」
「男性として枯れてしまったイメージがある。」
※【男性専門のAGAクリニック「AGAメディカルケアクリニック」×男を磨くみんなの情報サイト「MOTEO」合同調べ】10代〜60代女性212名にアンケート|薄毛の男性は恋愛対象に「ならない」と57%が回答より引用
やはり予想通りの結果でした。
「老けて見える」「不潔そう」「自信がない」「ギラギラしている」などネガティブなものが多いですね。
恋愛対象としてはほぼ見ていない意見ですね。
回答者の年齢が若ければ若いほどネガティブな回答が多くなるのではないかと想像します。
一方で「優しそう」や「気にならない」というポジティブな意見もあります。
恋愛対象にならない割合が57%となっているのです。
しかし、逆に考えてみると…4割強は恋愛対象にしていることになります。
※画像はイメージです
2.もてないと言われる理由はこれだけ?
これはあくまで一例ですが喜ばしい結果ではなかったです…
年代など個々人で感じ方はさまざまですし相手の感じ方はすぐには変えられません。
でも、モテないと言われる理由は他にもあるのではないでしょうか?
それは…男性が自信を失ってしまうことです。
人と会わなければならないシーンは仕事でも学校でも。
髪が気になって、人目が気になって元気や明るさが減ってしまったり。
私自身経験しているのでよく分かります。
これは本当に深刻です。
薄毛の自分をなかなか受け入れがたいのも事実です。
しかし、少し見方を変えてみましょう。
上のアンケート結果では4割強は気にしないという結果でしたよね。
さらに、マイナス意見のなかにもヒントになるような回答が見られるのです。

そうも見えます。
「老けて見える」という声もありますが逆に言えば大人びて見える面もあります。
清潔感を保って大人らしくを目指すのもありではないでしょうか?

「優しく見える」という声も清潔感ありきと思います。
具体的には髪やひげをキレイにカットしたり太りすぎないようにしたり。
食事や運動などの生活習慣を整えたり。
こうしたことの積み重ねは実は育毛対策にも重なります。
自信につながることがとても大切なんだと思います。
※画像はイメージです
3.薄毛治療や増毛、植毛で対策も
「やっぱりモテたいから髪を増やしたい」
それも当然と思います。
前向きなのはすばらしいことです。
根本的なAGAによる薄毛を改善する有効策は薬での治療です。
先ほどのアンケートでも男性が薄毛治療や対策を行うことに多数の女性は好印象でした。
薄毛治療して効果が出てくると自信がついてきます。
だんだん薄毛が気にならなくなってきます。
自信の回復こそとても大切。
自分の中でもいろいろなことが変わりますし周りの見る目も変わるかも。
まわりも笑顔になってくれたら嬉しいですよね。
※画像はイメージです
「通院しての治療?はずかしいな」
「よく分からないから不安だな」などなど…
わたしもはじめてのころはなんとなく怖くて相談も出来ずにいました。
しかし覚悟を決めました。
悩んでいる時間はないとそのとき思ったからです。
ところが、通院してしまえばあっけないものでした。
逆に早く始めればよかったと後悔もしました。
通院での診断をおすすめするのは毛が生えてきたか薬の効果測定の面もあります。
肝臓への影響や副作用を考える面からも自己判断ではなく通院がおすすめです。
いまではオンラインで以前より安価な治療を行えるところも増えました。
無料のオンラインカウンセリングで優しく相談に乗ってくれるはずです。
真剣なお悩みの場合はぜひ検討をおすすめします。
すぐに効果を感じたい場合は増毛や植毛という手段もあります。
技術はどんどん進んでいて驚きます。
当然ですが治療と違い増毛はすぐに髪が増えます。
まずは無料体験を上手に利用するのもありです。
これならまわりの人の反応もわかりますよね。
まずは信頼感のあるところで無料体験が一番。
その点大手は安心と思います。
悪い部分が多ければ廃れるはずですから。
まず不安点は体験で相談や確認をして払拭。サポートも充実しているところで。
例えばアデランス。
CMでも流れている気になるところにスピードチャージ!
かつらとも植毛とも違う、新感覚の『ピンポイント増毛法』。
とても気になりますよね。
人と会うのが楽しくなったり、スポーツや温泉などもOK!
どんどん前向きになるかも!
おなじ悩みを持つひとはたくさんいます。
ぜひ一歩を踏み出してみませんか?
育毛活動いっしょにがんばりましょう!
ご覧いただきありがとうございました。