40代のハゲ対策はその後の分かれ道?体験からブログで考える
AGA、男性型脱毛症は男性ホルモンの変異が悪さをします。
それにより脱毛や生えてくる毛髪の細毛化が促進され、時間が経てば経つほど進行してハゲるという悪循環に。
そのため若い頃より40代になればどうしても自覚してしまう人も増えるはず。

40代でそのままにするか何か対策をするかの決断に迫られることも多いのではないでしょうか?
個人的には分かれ道と思っています。
特に治療するならば若いうち、早いうちが良いからです。
毛髪を生み出す細胞が元気なうちの対策を考えると40代が決断のときと思うのです。
AGAは進行性で自然回復はまずしません。
もちろんそのまま流れにまかせるという決断もありで立派な選択。
でも、わたしはなかなか諦めきれなかった…
現在に至るまで長く治療をしています。
昔と違いAGA治療・対策の方法も増えてきたのも継続している理由です。
そんな治療体験・失敗体験から感じたこともたくさん。
特に思うのは「40代のAGA対策は20代~30代と同じだけではダメかもしれない」ということ。
もちろん薄毛や体の状態は人それぞれ。
年齢が同じ40代でも違います。
それでも若い頃とまったく体の状態が同じ人はまずいないはず。
40代なりのチャレンジの方法はいろいろあると思うんです。
特に若い頃より薄毛を自覚して治療や対策に行き詰まりを感じるような場合。
個人体験から感じたことをお話して、ぜひ何かのヒントになればと思っています。
早速行ってみましょう!
1.デュタステリド服用のすすめ
AGA治療に有効とされる内服薬にはフィナステリドとデュタステリドがあります。
フィナステリドは薄毛や脱毛を引き起こす「5αリダクターゼⅡ型」を抑制して男性ホルモンのテストステロンが悪玉ホルモンのジヒドロテストステロンに変わることを阻害します。
いっぽうでデュタステリドは先ほどの「5αリダクターゼⅡ型」に加え、「5αリダクターゼⅠ型」も阻害してくれます。
原因を広く阻害してくれる印象ですよね。
40代ならば可能なら「デュタステリド」の服用がよいと思います。
その理由は以下の体験から。
わたしは30代で本格的にAGA治療を始め、「フィナステリド」の先発薬プロペシアから服用しました。
当時はまだ「デュタステリド」は登場していなかったから。
それでも個人的には抜け毛が減り、毛髪が太くなったように感じ満足した経験があります。
10代の頃のようなふさふさの状態に戻るわけではなくてもフィナステリドでホッとしました。
しかし…保険適用外の治療が経済的に厳しくなってきて自己判断でフィナステリドをしばらく中断します。
薬をやめれば当然またまた抜け毛が増えてきて慌てます…
リーズナブルなジェネリックがその後登場したので、またフィナステリド服用を再開します。
すると…以前のような手応えを感じませんでした。
同じフィナステリド薬なのに…
AGAが進んでいたのと年齢を経てしまったのが原因なのか?
若い頃と同じようにはいかなかったのです。
幸いなことに悩んでいたその頃「デュタステリド」の先発薬ザガーロを服用解禁となりました。
医師の提案で早速そちらへ切り替えると、また太さが戻ってきたような感覚。
実体験としてふたつの薬の違いを感じています。
40代でふたつの薬から選択できるならば「デュタステリド」が良いと思う理由です。
これが実際にわたしが服用したデュタステリド薬です↓
注意点もあります。
デュタステリドはフィナステリドより一般的に効果が高いとされますが、その分副作用の可能性や症状が高く重くなる可能性には注意です。
そのためには用量用法を守り、わたしのような中断含めて自己判断をしないことです。
もう一つの注意点は過度な期待をしすぎないことです。
10代の頃のような毛量にはまず戻りません。
それは先ほどお話ししたように身体が若いときよりは老化しているからでしょう。
現状維持やAGAの進行を遅らせることがAGA治療の狙いです。
薄毛感がなくなることを目標として下さい。
それも立派な成長と思っています。
期待が大きすぎると時間もお金もムダに…
現状維持が出来ていたとしても途中で諦めてしまったり。
それはとてももったいないことと思います。
2.ミノタブの服用
デュタステリドやフィナステリドは主に脱毛を防ぐ薬。
いっぽうで血流を促進して発毛促進するのが狙いの「ミノキシジル」があります。
外用薬(塗り薬)のリアップが有名ですね。
40代ならデュタステリド服用に加えて朝晩頭皮に塗布する同時使用が必須と思っています。
ちなみに日本皮膚科学会が発表している「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017 年版」。
フィナステリドとデュタステリド内服に加えて、ミノキシジルの塗り薬は推奨度最高のAランクとされているからです。
出典:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017 年版
このミノキシジルには塗り薬の他に飲み薬があります。
「ミノキシジルタブレット」とか「ミノタブ」と呼ばれる薬です。
しかし大きな注意点があります。
先ほどのガイドラインでは塗り薬と違い飲み薬は推奨されていないのです。
塗る薬はOKでも飲み薬は要注意ということです。

それはミノキシジルを塗り薬で頭皮から吸収させるよりもミノタブのほうが直接血流に乗るからでしょう。
ただし!副作用の危険度も高まりますから服用には細心の注意が必要です。
そうした危険を回避するためには自己判断しないでクリニック処方が安心のためには必須と思います。
医師のアドバイスのもと、デュタステリドとの合わせ技が出来れば…
通常はミノタブと合わせてフィナステリド処方のクリニックが多いのです。
しかしデュタステリドがリーズナブルに記載されているクリニックもなかにはあるのです。
公式ホームページを詳しく見てみると…
シンプルに薬での治療を中心に押し出していて良心的に感じました。
フィナステリドのコースも安いですがデュタステリドが安い記載は珍しいかも。
ミノタブとの併用コース記載もあります。
それなりに利用者が多いところならさらに安心。
評判が悪ければ廃れているはずだからです。
オンライン完結で利用者も多く、そんな予約状況もホームページで確認できます。
おためしチャレンジにひと月分の薬は無料で提供してくれるのもうれしい。
身体に合うかどうかも分かるからです。
副作用を避けるためにも医師のアドバイスのもと、上手に利用するのはありです。
3.まとめ
今回は40代での薄毛対策について治療体験からまとめました。
確かに若い頃よりはスムーズにいかないこともあるはず。
それでも毛包はまだ大丈夫な事が多いはず。
もし諦めたくない場合は、チャレンジしない手はないと思います。
「後悔するならやるだけやってから後悔しよう」とわたしは思って治療再開しました。
うれしいことも体験していて昔の治療より確実に財布に優しい選択も可能に。
もちろん完璧に全てに人に効く薬なんてありませんが進行を遅らせることを目指すべきと思うんです。
ちなみに生やすための塗るタイプのミノキシジル発毛剤は通販でも購入可能です。
価格的に有利に使えるものをぜひ検討してみて下さい。
そして40代で、もしミノタブ治療を考える場合。
治療もそうですが健康にもじゅうぶんに配慮して下さい。
そう考えると服用には万全の注意が必要ですから絶対医師の診察をおすすめします。
リーズナブルなかつ安心なクリニックをまずは選択肢に検討されてみてはいかがでしょうか?
もっとリーズナブルにと個人輸入を考える場合もあるかもしれません。
ただ最近では国内医師が診察して個人輸入に負けないリーズナブルなサービスもあります。
これを見ると、もう独断での使用のメリットは無いように思います。
ぜひ安心に堅実に継続治療して、薄毛の悩みがなくなりますように。
少しでもヒントになればうれしいです。
ご覧いただきありがとうございました。