20代でハゲたら何をすべき?つらい経験からブログにまとめた
「20代で髪が薄くなってきたような気がするんだけどどうしよう…」
わたしは20代のころから、男性型脱毛症であるAGAになりました。
既に十数年前のことになりますが当時はまわりに相談もできずにいました。
恥ずかしくて相談できないのもあるし、誰に相談していいかもわからない…
その間もAGAは待ってくれません。ゆるやか~に進行していきました。
とってもつらかったのを良く覚えています。
令和の時代になって、昔より情報も多くなりました。
薄毛のメカニズムやらは専門のドクター等がお書きになったものがたくさんあります。
でも、薄毛体験の生の声は少ない印象です。
当然ですよね、恥ずかしいことを話すわけですから。
それに薄毛の状態は人それぞれ違いますから同じ状態の人も少ない…
周りになかなか相談できないこともまだまだ多いはず。
薄毛じゃない周りのひとに相談してもピンと来ないことを言われることもあるでしょう。
良い悪いではないんです。
薄毛でなければ当然薄毛のことなんか想像すらしないと思いますから今思えば仕方のないことなんです。
でも、ひとりで悩むのはつらいこともあるし…

わたし自身ずっとそう思っていましたが当時はその願いは叶わず…
そこで今回、そんな20代のころの薄毛体験を振り返り書いてみます。
AGAやFAGAは20代の早いうちなら回復する可能性が高いです。
それは経験してみて分かったことだから。
薄毛や身体の状態はもちろん人それぞれで千差万別。
それでも体験が「何をしたら良いのか?」などの少しでもヒントになればと思うんです。

男性型脱毛症AGAの話ではありますが、FAGAと言われる女性型脱毛症ならば女性にもヒントになることもあるはずです。
それはどちらもホルモンの変異が関係していると言われるからです。
体験と感じた本音を書いていきます。
ぜひ最後までご覧くださいね。
1.薄毛に気づいたとき
初めて「あれ?薄くなってきた??」と感じたのはわたしの場合前頭部から。
左の前髪が少なくなっていきました…
でも、AGAはゆるやかに進行していきます。
シャンプー時に徐々に抜け毛が増えていくのもはっきり分かりました。
なんとなくレベルでしたが、気づけばつむじ周りもなんとなく地肌が見えてきた?という感じ。
こんなイメージが近いです↓
わたしの場合は前髪からでしたが、頭部からAGAが始まるタイプもあります↓
このように男性型脱毛症AGAは一気に進行するわけではありません。
いきなり頭全体が薄くなるわけではないのです。

そんな根拠のない思い込みをしつつ現実から目をそらしていました。
何より自分自身が薄毛に?と認めたくなかったです。
信じたくなかった…
当時、職場のまわりのひとは何も言いませんでした。
いま思えば気を使っていたのかな…と思います。
そんなある日。
仲間と飲食店で食事をして洗面台のまえに立ったとき。
オレンジ色の照明の下、鏡にすっかり薄くなった自分の頭が映りました。
それでも。
「照明のせいだよ…」
まだ向き合いません。
しかしとうとうある日。
電車に乗ったときに見知らぬ男子学生達から「ハゲ」とふざけて言われ逃げられたことが…
学生が大勢だったのでノリで言う感じ…今でも覚えています。
怒りもあったけど悲しみのが大きかったです。
この出来事は「なんとかしなきゃ」と重い腰を持ち上げさせました。←遅いですよね(笑)
他人の指摘は決定打になりました。認めるしか無いと。
当時はまだAGAという概念すら無かったと思います。
今のように情報も本当にありませんでした。
令和の今ならぜったい対策をしていたと思います。
なぜなら何もしないとAGAが進行すればこうなる可能性を今では分かっているから↓
ただし大事なことなので何回も言いますが、すぐにこのように進行することはほぼありません。
まずはきちんと現状を認めることが第一歩。
早く手を打つことができるからです。
特に20代や30代ならば対策をきちんとすれば進行を遅らせることが可能と思います。
なぜなら一般的に髪を生み出す毛母細胞も若ければ若いほど活発だからです。
FAGAの女性の場合も同様です。
昔より確実に薄毛対策の手段が増えてリーズナブルになってきていることも今の時代の嬉しいメリットです。
もうひとつ大切なことがあります。
AGAの進行はゆるやかとお話しました。
逆に、突然頭部全体から髪が抜けたりするような急激な脱毛が起きた場合!
AGAやFAGAではない別の病気や別の脱毛症の可能性が高いです。
円形に髪が抜けてしまう「円形脱毛症」などもそうです。
この場合はすぐに皮膚科へ相談して下さい。
2.行った対策と効果は?

何をして良いかはっきり分からなかったのでまずは育毛剤から。
どの育毛剤を選んだらいいのかも分からない…
ネットやSNSの情報もまだまだ少ない頃です。
結局TVCMとかで見たスプレータイプの育毛剤を選びます。
いえ、それしか知らなかったから。
効いている気持ちにはなりました。でも…
なんだか効き目が分からず止めてしまったのです。
当時、薄毛のもとであるAGAの仕組みも良く知らないわけです。
AGAやFAGAは男性ホルモンが遺伝など何らかの原因で悪玉のジヒドロテストステロンに変化して脱毛を起こさせるなんて知りもしなかった。
それなら育毛剤もそこに作用するものでなければいけないですよね。
その後いくつか育毛剤を変えますが失敗しました。
成分に注目して選んでいない訳ですから当然ですよね。
今はきちんとした情報・エビデンスがあります。
日本皮膚科学会が男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインというものを発表しています。
そこには推奨できる治療法が発表されています。
推奨度が高いの塗り薬は「ミノキシジル外用薬」です。
女性にも女性専用のミノキシジルの塗り薬は推奨されています。
わたしも実際にいくつか育毛剤を試したあと、結局ミノキシジルにたどり着きました。
抜け毛が減って毛が太くなったようには感じたのです。
使い方の詳細や注意点はぜひこちらもご覧ください。
3.やったほうがよいことと注意点

初めはミノキシジルの塗り薬のみでしたがしばらくして「プロペシア」という脱毛を抑える薬の服用を合わせて始めます。
今ではプロペシアのジェネリックである「フィナステリド」が有名です。
先ほどお話ししたAGAのもとである男性ホルモンのジヒドロテストステロンへの変異を抑えるものです。
しかし当時は決してリーズナブルではありませんでした。
入手も皮膚科に通って…
価格も高いし、普通の病院なので待合室で他の薄毛ではない患者さんもたくさん…
とっても恥ずかしかったのを覚えています。
※画像はイメージです
それでも新たな髪が生えてきたと感じました。
ボーボーに生えるわけではありませんが髪が太くなって満足感も。
そう、髪の太さは薄毛感と関連があると思います。
AGAやFAGAは髪も薄く細くしてしまいます。
ということは逆に太さがあれば薄毛感は少なくなるのです。
一般的な育毛剤や薄毛治療も10代の頃のようなボーボー状態を期待はしてはいけません。
現状維持や髪の太さにも注意して効果をみて下さい。
そして継続することが最も大切です。
そこを間違えると治療を中止してしまい薄毛が進行という最悪の事態も経験していますから。
プロペシアで効果を感じたわたしはこう考えました。

実際に皮膚科で処方されるプロペシアは当時は安くはなくて。
診察費と合わせて毎月¥10,000弱の記憶があります。
別途塗るタイプの育毛剤に数千円…
そこで自己判断で中断。
しかし…服用をやめるとまた抜け毛が起きてきました。
「やばい…結構止めてしまっていたなあ」
後悔して再服用開始しますが既におそしです。
ある程度進行してしまっていたのでまたやり直し。
それでも、ミノキシジルを塗るのと合わせればまた生えてくるとかんたんに考えていました。
しかし!
以前のように効き目を感じなかったのです。

それは先ほどお話したことが原因と思うんです。
薬というよりも毛母細胞が年齢を経て以前のように働かなくなったのではないか?
それしか考えられませんでした。
20代や30代のうちならば早期治療を行えば十分な効果が期待できる理由。
毛髪を生み出す体の細胞自体が若いからです。
昔と違うことがまだあります。
今の時代にはややお高めの皮膚科以外の専門のクリニックも出てきていること。
オンラインやプライバシーにも配慮されていますから、わたしのように皮膚科の待合室で恥ずかしい思いもしなくてすみます。
でもクリニックは非常にたくさんあり正直ピンキリ。
価格や治療法もまちまちだからです。

きちんと出どころがわかれば「安く薬を処方してくれるクリニック」で良いと思います。
月に数万円以上など高額な治療は考えなくて良いと思っています。
それらは使うとしてももっとずっと後のことと思います。
これが体験からの本音です。
特に20代や30代からなら薬からで十分と思います。
シンプルに薬での治療を全面に押し出しているクリニックを選びたいです。
それなりに利用者が多いところならさらに安心。
評判が悪ければ廃れているはずですよね。
オプションだらけで高価なところもありリーズナブルで安心なクリニックは多くはないのも現状です。
そんななか、公式ホームページにフィナステリドはもちろんデュタステリドと思われる薬までリーズナブルに記載しているところがありました!
薄毛治療では有名な「AGAオンラインクリニック」です。
無料カウンセリングからはじまり全てが完全オンライン診療で有名なクリニックですから安心。
安心と感じた理由のひとつは現在も大人気なこと!
月に2,000人のかたが無料カウンセリングを受けています。
※ 2022年7月のオンラインカウンセリング件数
治療プランも費用も明確です。
カウンセリングや診察無料、追加費用いっさいなし。
オプションだらけでもろもろ不明確なクリニックも多い中そうした料金体系もとても見やすいホームページです。
フィナステリドと思いますが予防だけなら月¥4,000からのコース記載にも驚きです。
さらに、初月は効果をおためしのため薬代も無料なんです。
使用感を無料で試せることになりますね!
これはとんでもないですね!
フィナステリドもですがそれより通常割高のデュタステリドも安い記載は珍しいクリニックの気がしました。
無料オンラインカウンセリングの当日予約もOKで24時間相談可能!
ホームページの下段に相談枠がありますが人気のためどんどん予約が埋まっていまるのがわかります。
どのクリニックも円高などで薬の価格は時期変動もあるようですのでぜひ今の料金をご覧になってみてください。

あります!
医師が処方する発毛治療がスマホで完結するオンライン診療のeLife(イーライフ)です。
ホームページを見るととにかく薬が安い!
フィナステリドはありませんがそれより効くとされるデュタステリドの価格がとんでもない記載です。
月々定額コースでひと月¥4,500税込み(2023年3月時点)
わたしが経験したデュタステリドのみの皮膚科治療でひと月¥9,000~診察費用別でしたからとんでもない安さです。
医師についても記載がありました。
「国内で開業、または病院に属している医師が診察・処方・アドバイスを行なっております。」とのこと。

こちらもホームページに記載があります。
「医療機関が仕入れているお薬・商品ですので、対面診療の医療機関を受診した場合と同じです。卸を通じて医療機関が購入しています。」
確認したところ、2023年3月時点で都内のクリニックが提携先として記載されていました。
これってもう海外からの格安個人輸入の出番がなくなるのではないかと思いました。
良い時代になりました。
ぜひご自身でもホームページを確認してみて下さいね。
女性の場合はミノキシジルはOKですがフィナステリドやデュタステリドは基本使えません。
女性のFAGAは男性のようには進行しません。
きちんと早めの対応ならば回復の可能性が高いのはそのためです。
女性の薄毛に特化していて診療実績の多いリーズナブルに感じたところも。
ぜひご覧になってみて下さいね。
4.まとめ
今回は20代で薄毛に気づいた実体験から大切なことや注意点をまとめてみました。
AGAやFAGAの場合はミノキシジルの外用薬、塗り薬からをおすすめします。
もちろん誰にでも完璧なわけではありませんが男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインの推奨度が高いからです。
男性用ですが塗るタイプで簡単に入手可能なリーズナブルなものからお試しもアリだと思います。
女性は女性専用の塗るミノキシジルもぜひ検討してみて下さい。
リーズナブルな新製品も出てきつつあります↓
もちろんクリニック治療も有効と思います。
完璧な治療方法はありませんが治療は早ければ早いほどいいです。
その理由はAGAは進行性だからです。
昔よりリーズナブルに恥ずかしさもなく治療も出来るので大きなメリットなはず。
一歩をふみだす選択はじゅうぶんにありと思います。
女性はリーズナブルな女性専門のクリニックを。
その上、治療実績が多いところが良いはず。
多くの人が不満であれば実績も少ないはずですから。
どんな育毛剤や治療を行なうにしても継続は必須。
髪の太さふくめて現状維持できているかどうかも大切な判断基準なのを忘れないでください。
AGAやFAGA対策はまず認めて初期のうちにスタートがお金や時間のためにもカギです。
治療している身としても薄毛なんて世の中からはやく無くなればいいのにと心の底から思います。
少しでもこの記事がヒントになることを願います。
最後までご覧いただきありがとうございました。