AGA育毛剤リアップなどは医療費控除できる?セルフメディケーションとは?

AGAやFAGA薄毛対策にミノキシジル発毛剤や育毛剤から始めて使う場合も多いですよね。

薬剤師からの問診はありますが通院しなくても良いので手軽にドラッグストアなどで購入できます。

有名なリアップなどは月に1本使用することになります。

購入金額も月に平均¥7,000前後すると思いますので年間を通じての場合それなりの金額になります。

でもその金額が医療費控除されたらうれしいですよね?

果たしてリアップなどは医療費控除対象となるのでしょうか?

1.ミノキシジル発毛剤は医療費控除されない

医療費控除の基本ですが以下を満たすことが必要です。

  1. 医師又は歯科医師による診療又は治療の対価
  2. 治療又は療養に必要な医薬品の購入の対価

つまり「通院(オンライン診療含む)して医師の診療を治療目的で受けたかどうか」なのだと思います。

 

リアップなどのミノキシジル発毛剤は医薬品です。

2.には当てはまりそうですよね。

しかし1.にあるように医師の診療処方ではなく個人でドラッグストアなどで購入した場合は対象外になります。

「治療」ではなくあくまで「予防」としての購入は全て医療費控除対象外になってしまいます。

一般の育毛剤含めて予防とされる確率が高いでしょう。

リアップなどの発毛剤は医師による病気である判断がない場合難しいのです。

逆に言えば、通院して医師が脱毛症治療と判断して処方した場合は認められる可能性が高いでしょう。

 

いっぽうで通院しての治療の場合にプロペシアやザガーロ、フィナステリドやデュタステリドといった内服薬が処方されます。

その場合は医療費控除対象となりえます。

男性型・女性型脱毛症などが医療費控除対象かどうかについては詳しい記事があります。

2.セルフメディケーション税制について

医療費控除の特例として「セルフメディケーション税制」があります。

特定一般用医薬品と呼ばれる医薬品を購入した場合に一定の金額を医療費控除として受けられる制度です。

本人だけではなく「生計を一にした配偶者や、その他親族が使用した」特定一般医薬品も含みます。

控除額の計算方法ですが実際に支払った特定一般用医薬品等購入費合計額から1万2千円を差し引いた金額です。

控除の上限額は8万8千円までとなり、保険金などで補填された金額は含まれません。

そしてセルフメディケーション税制と医療費控除の両方で申告は出来ません。

セルフメディケーションは医療費控除のなかの特例ですからどちらかを選択することになります。

期限は平成29年1月1日から令和3年12月31日購入分までとなっていましたが、令和8年12月31日までに5年間延長されることになりました。

 

さらに対象になるためには条件があります。

セルフメディケーション税制の適用を受けようとする年分に、「健康の保持増進及び疾病の予防に関する一定の取組」を行っている居住者であること。

その一定の取り組みの一例です。

  • 加入している健康保険組合の健康診断を受けている
  • 予防接種を受けている
  • メタボリック検診を受けている
  • がん検診を受けている

詳細は以下からご確認下さい。

参考:国税庁ホームページ

この条件をふまえた上で、かんたんにまとめると「対象の特定一般用医薬品を薬局で購入して健康診断結果控えなどを添付して申告する」こととなります。

3.スイッチOTC医薬品について

では特定一般用医薬品とは何でしょうか?

それはスイッチOTC医薬品とも呼ばれています。

OTCは「Over The Counter」から来ていてカウンター越しに薬を販売という略語です。

医師による処方箋は不要なのです。

もともと医師による処方薬であったものがドラッグストアなどで購入できるように転用された医薬品を指します。

スイッチOTC医薬品には対象医薬品の外箱などに「セルフメディケーション対象」のマークや記載がされています。

購入した場合のレシートにも「セルフメディケーション対象商品」と記載されマークがついています。

4.リアップはスイッチOTC医薬品?

残念ながらリアップはスイッチOTC医薬品ではありません。

もともとが医師の処方箋が必要な医薬品では無かったためです。

その分ドラッグストアで比較的手軽に購入はできるのですが・・

つまり、リアップなど医薬品の発毛剤はセルフメディケーション税制の対象外となります。

スイッチOTC医薬品の指定はその有効成分により厚生労働省が定めています。

「スイッチOTC医薬品有効成分リスト」には風邪薬や胃薬などに含まれるものも指定されています。

しかし、その中にミノキシジルは含まれていませんでした。

参考:厚生労働省ホームページ

5.まとめ

残念ながらリアップは医療費控除、セルフメディケーション税制の対象外でした。

しかし、それ以外の対象医薬品ではどうでしょうか?

「毎月千円ずつ薬なんて購入しないよ」

そう考えると思いますが風邪薬や胃薬など意外と高価な対象品も。

それらを家族や世帯で医療費を合算すると申告できる可能性もあるかもしれません。

今後、ドラッグストアで風邪薬や胃薬購入の際にスイッチOTC医薬品かどうか確認してもよいと思います。

商品名・金額・販売店名・購入日とセルフメディケーション対象商品であることがわかる領収書・レシートは大切に保管しておきましょう。

 

なお薄毛治療には男女ともにリアップなどミノキシジル発毛剤が有効なのは変わりません。

今ではお得な発毛剤も多く発売されています。

先発薬であるリアップよりもお安くなったジェネリック薬も出てきています。

継続して使う性質のものですから上手に選択するのもあり。

そんな継続使用に向いたかなり条件がよいものも出てきていて驚きました。

税制ではなくダイレクトに購入価格節約をご検討されるのもいかがでしょうか?

 

それでもミノキシジルの発毛剤自体の価格が高いと感じるのも事実。

意外にAGAやFAGAと言われる薄毛が進行した場合はリアップなどの効果が見えにくいことも…

昔と違い薄毛治療は進歩しています。

ひと月にリアップ購入と変わらない、もしくはそれよりリーズナブルなオンラインの薄毛治療も増えてきています。

セルフメディケーションもそうですが薄毛にかける費用自体を抑えられるなら…

とはいえ、安いだけではダメで安心できる治療がベター。

そう思って私自身も現在進行系で体験しています。

なかには塗る発毛剤よりも驚きの安さと感じたところも…

 

医療費控除や確定申告はまとめて一気に行うと非常に大変です。

そこで確定申告を自動化により簡単・ラクにするサービス!

銀行やクレジットカードと連携すれば、ソフトが明細データを自動取得し仕訳が自動提案。

これにより確定申告の面倒な作業が自動化!

会計知識がない方でも簡単に確定申告をすることができます。

ソフトを使っておこなうと時短になり電子申告の確定申告の提出時も楽です。

マネーフォワードのクラウド確定申告は使いかたも調べやすいですし説明通り入力すればいいですよね。

サポートもあるので安心です。

人気ソフトを無料でお試しして慣れるためにもすこしでも早めの取り組みをおすすめします。

はじめてでも安心のサポート体制 マネーフォワード クラウド確定申告

もし、法人や個人事業主の方の場合には与信審査不要で高額決済にも対応可能なカードも。

月の利用上限がないので確定申告時の経費精算などの処理もラクチン。

上記のマネーフォワード クラウドとの連携ならさらにお手軽に!

設立まもなくても売上がまだ高くないような場合でも与信審査なく最短即日発行はうれしいことも。

初期費用や年会費もないので取り入れやすいですし、貯まったポイントは別の決済に利用可能。

メリットが多いと感じた場合、切り替えもありです。

 

税制のもろもろのお悩みは申告前にお近くの各自治体の税務署に確認したり。

税理士さんに確認されるのはもちろんベスト。

どこで探していいか分からなくて…

新たに探すにしても以下みたいなのは心配…

・顧問料が高い
・訪問頻度が少ない
・提案やアドバイスが少ない
・相性が悪い
・自社の業界に疎い
・年代があわない

こうした問題を解決できる税理士を探してくれるサービスがあります。

新規でも乗り換えでもOKですね!

 

すでに税理士と契約しているけどこんなお悩みをお持ちの方も。

適正とは言えない高い顧問報酬を税理士に支払っているような方も多い現状…

利用したユーザーの7割強が顧問報酬引き下げに成功しています。

これは控除以上にとんでもない節約ですよね。

無料問い合わせならありです。

 

使える制度があれば上手に利用していきたいと思いますよね。

当記事がすこしでもお役に立てたらうれしいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よろしければフォローおねがいします