デュタステリド服用は朝?夜?フィナステリドとの違いや飲酒後の服用は?【体験談】【薄毛治療対策】

デュタステリドをAGA対策として服用しはじめてから既に4年ほどが経過しました。

フィナステリドからは通算で7年ほどは服用していると思います。

今回気になったのはデュタステリド服用のタイミングです。

今まで何も考えず夜寝る前に服用していましたが一番良い服用のタイミングなどあるのでしょうか?

さっそく見ていきたいと思います。

1.薬を飲むタイミングとは?

薬全般にですがその効能や成分に応じて食前・食間・食後などの服用時間が決められています。

よく見かけるのは「食後服用」のものですよね。

食べ物が胃にあることで胃を荒らすことが少なく吸収がよくなる等で食後服用とされるものが多いようです。

何も食べずに飲むよりも少しでもいいので何かを口に入れてから服用するほうが良いです。

また、飲み忘れたからと一度にたくさん服用はしないで下さい。

ちなみに食後とは食事の30分後くらいまでを想定しています。

食前や食間指定のもの含め服用のタイミングは薬の成分が血中に残って効果を発揮するよう計算されたものです。

そのため服用時間を守ることは非常に重要です。

最大限に効能を発揮できたり逆に副作用を防ぐことに繋がります。

バランスよく食べることも大切なのですね。

2.デュタステリド服用タイミング

ではデュタステリドやフィナステリドのベストな服用タイミングはいつなのでしょうか?

通院して処方された経験があるのはフィナステリド薬と現在服用中のデュタステリド薬です。

わたしが実際に処方された薬には服用タイミングが書かれた病院からの説明書きがそれぞれ付いていました。

その内容です。

服用注意事項

・フィナステリド 1日1回夕食後

・デュタステリド 1日1回内服(食事の影響は受けないが毎日決まった時間の服用が望ましい)

デュタステリドは朝でも夜でもいいとのことなのでしょうか・・

成分に違いはありますが同じAGA対策の薬でなぜ違いがあるのでしょうか?

血中濃度について

先ほども触れましたが薬は血中にとどまり患部に達し効能を発揮します。

それが低いと効果が現れないため一定のタイミングで次の薬を服用し血中の濃度を保ちます。

よくある「毎食後に服用」というような薬はこの血中濃度を保つためなのですね。

服用タイミングが重要な理由は薬の血中濃度を正しく保つために必要だからです。

逆に血中濃度が高い場合は副作用が現れるなど身体によくないことも起こりえます。

 

AGA治療薬の服用タイミングは・・

フィナステリドは夕食後などが望ましくデュタステリドはとくに時間指定はないことになります。

ただし毎日同じ時間で服用継続することが必須です。

また、当然ですが薬は1回服用したらずっと体内に残るわけではありません。

一定の時間で肝臓や腎臓で代謝され体内に排出され血中濃度が下がります。

その血中濃度が半分となるのに必要な時間は「半減期」と呼ばれ薬ごとに違いがあります。

半減期

デュタステリドの半減期は3~5週間と非常に長いです。

フィナステリドは3~4時間と短いです。

フィナステリドはきちんと飲まなければすぐに血中濃度が下がりやすいのです。

そのため夕食後服用して就寝時に効果を発揮するように指示されたのかもしれません。

デュタステリドは逆に体内で分解されにくいです。

半減期が長いデュタステリドですが脱毛抑制のためには濃い血中濃度を一定に保つ必要があります。

フィナステリドに比べ体内に有効成分が長く残るので効果が安定しやすい一方、副作用の可能性も高くなります。

※画像はイメージです。

3.飲酒後の服用について

わたしはフィナステリドを夕食後に服用することからAGA治療を始めました。

そのため現在までデュタステリド服用タイミングも同じように夕食後、就寝前にしています。

しかし気になることが。

夕食後、飲酒癖があるためデュタステリドの服用タイミングが非常に気になってはいるのです。

飲酒後のアルコールも肝臓で就寝中等に代謝されます。

いくら飲酒後の時間をおいてもデュタステリドの代謝のタイミングと重なり合うような気がします。

半減期までが長く体内に残るのならば、なおさら飲酒と時間を離すほうがよいと思い始めています。

ということは・・夜以外の時間が良いのかもしれないと思い始めています。

ただしこれはわたしのような飲酒癖のあるかた向けです。

特に飲酒しない場合は夕食後や就寝前が良いと思います。

アルコールに関してはもうすこし突っ込んだ記事もご覧いただいています。

ただ、一番良いのは飲酒を節制することとは分かっているのですが…

4.まとめ

デュタステリドの服用タイミングについて見てきました。

フィナステリドに比べて半減期まで長いのですが1日1回決まった時間に服用しましょう。

毎日決まった時間に服用しなければ血中濃度は一定に保たれないからです。

半減期の違いでデュタステリドの有効性が高い可能性がある一方で副作用にもより注意すべきと分かりました。

もちろんフィナステリドも夕食後など1日1回決まった時間に服用しましょう。

また、デュタステリドの半減期が長いからといって服用を1日おきなどにするのはおすすめしません

わたしの場合ではありますが身をもって経験しています(笑)

今回は飲酒習慣のある場合の最適なデュタステリド服用タイミングも考えてみました。

しばらくデュタステリド服用を朝に切り替えてテストしてみようと思います。

休肝日も作らないといけません(T_T)

でも一番はやっぱりアルコールを控えて夕食後が良いのだとは思うのですが…

また、薄毛治療にはプロペシアやザガーロでの脱毛対策以外にもうひとつ大切なことがありますよね。

毛髪を生やして育てないといけないよね

そうなんです。

発毛をかんがえないといけません。

そのために現在科学的根拠があるのはミノキシジル発毛剤です。

下の記事は効果絶大なミノタブとその注意点についてまとめています。

まだ治療対策はしていないというかたには…

AGAやFAGAは進行性の病気です。

オンライン無料相談や通院せずに治療可能なところもあります。

毛髪は治療開始してもヘアサイクルの関係で再生には数ヶ月かかります。

少しでも早くぜひご相談なさるのをおすすめします。

男女とも相談可能なようですから無料のご相談はアリだと思います。

カウンセリングで納得されてから治療を開始すればよいので敷居は非常に低いです。

女性の薄毛はぜひ女性専門のクリニックへ無料相談を↓

男性も女性も薄毛・発毛の悩みはいっしょです。

無理なくできることからすこしづつ取り入れて結果につながるとうれしいですね!

おなじ悩みを持つひとはたくさんいます。

育毛活動いっしょにがんばりましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

よろしければフォローおねがいします