コーヒーのダイエットは効果なし?やり方を体験から考える
コーヒーが毎日欠かせないものになっているかたも多いと思います。
コーヒーにはいろいろ体に良い効果もあると聞きます。
わたしは実はコーヒーをやめたら髪にいいのかを初めに調べていたのですが・・
調べていくうちに「コーヒーのダイエット効果」についての記事もたくさん見かけました。
毎日の習慣で効果があるならホントにうれしいですよね。

その意見も間違いではないと思います。
コーヒーを飲んでいれば勝手に痩せていくわけではないからです。
毎日飲んでいるうちに上手なやり方やタイミング、注意点がわかってきました。
継続して飲んでいて感じたのは「一定の可能性はある」ということです。
少しづつ体重の減少を感じたり体重が増えなくなってきたからです。
もちろん個人差がありますがどういったことでしょうか?
順番にお話ししていきたいと思います。
1.コーヒーダイエットが有効な理由
コーヒーに含まれるカフェインは血管を収縮させる覚醒・興奮作用があります。
血行が良くなるため基礎代謝が活発となります。
それにより脂肪が燃焼する効果があるとされています。
食後の消化を助けたり食欲を抑える効果もあるので食べ過ぎも防ぎます。
利尿作用もありますからデトックスにもなりえます。
カフェイン以外にもコーヒーに含まれるコーヒーポリフェノールのクロロゲン酸にも脂肪燃焼作用があります。
さらにうれしいことにクロロゲン酸には抗酸化作用があります。
血糖値上昇や活性酸素が身体を酸化させる働きを抑えてくれます。
このように健康な身体に近づけることがダイエットの本来の目的と思います。
必要な部分まで削ぎ落としてしまうのはNGと思います。
2.コーヒーダイエットのやり方
ダイエットにはいつコーヒーを飲むのが良いのでしょうか?
それは「食後30分以内」です。
食後に飲むことで胃へのダメージを減らし血糖値の上昇を抑えてくれます。
食べ過ぎを抑える効果も期待されるので適量の食事後にコーヒーを飲むのは理にかなっています。
さらに脂肪燃焼効果を上げるならばウォーキングなどの有酸素運動前や入浴前30分前後に飲むのが効果的です。
飲むコーヒーはブラックコーヒーがおすすめです。
ミルクは入れるならば脂肪が無いものを。
砂糖が入っていると血糖値を上げてしまいます。
甘い缶コーヒーは注意です。
可能ならばインスタントよりもドリップしたものを選びましょう。
ただし最近はインスタントコーヒーでも十分効果が得られるものも多いようです。
選べるならばコーヒーの焙煎具合は深煎りのものより浅煎りを。
例えば深煎りのエスプレッソよりドリップのほうが良いのですね。
アイスコーヒーも良いですがなるべくホットで。
コーヒー自体はもともとは身体を冷やす飲み物です。
3.コーヒーダイエットの注意点
コーヒーの摂取には注意点があります。
カフェインの興奮作用は長く続けばマイナスとなります。
大量に飲めば血圧や脈拍を上昇させてしまいます。
胃液が大量に分泌されて胃痛や胸焼けも引き起こします。
大量摂取はNGです。
1日に4杯前後までとしましょう。
また、カフェインは寝る前に飲めば不眠となります。
適量をこころがけましょう。
コーヒーだけで断食するようなダイエットはおすすめしません。
筋肉まで落ちたら代謝が下がりますし内臓や血管など身体への負担にもなるでしょう。
そして糖尿病など病気をお持ちの方は控えたほうがよいと思います。
その場合はまず医師に相談しましょう。

いえ・・実は重大な注意点がもうひとつあります。
「コーヒーを飲んでるからダイエットはバッチリ!」と過信しないことです。
わたしがそうだったのですが気を抜いてつい食べすぎてしまったことが多々ありました。
コーヒーに合うからと甘いお菓子やらクッキーやら・・盲点ですコレ(T_T)
コーヒーによく合うんですよねーわかります。
でも、それでは痩せません。
「あと一口と感じたらコーヒーを飲んでおしまい!」とするべきです。
きちんとルールを守れれば極端ではなくとも過剰な体重は少しずつ下がって来ると思います。
リラックスして楽しみましょう。
4.まとめ
注意事項に気をつけて行えばコーヒーにはメリットが多いと思います。
コーヒーが好きなかたには手軽に取り入れられることも大きな魅力です。
さらにコーヒーには糖尿病など生活習慣病防止の効果もあります。
これはとてもうれしい効果と思います。
健康な身体ができていないと代謝も下がりダイエットしにくくなるからです。
ただしすぐに効果・結果を求めたりや5キロ、10キロ痩せるというような過度な期待はすべきではありません。
万人には効果がでないのは何事も当然です。
コーヒーは医薬品ではありませんから。
もとから適正体重なかたには効果が見えにくいでしょう。
通常の生活リズムの中で少しずつ取り入れるのをおすすめします。
効果の感じ方にも個人差があります。
しばらくして何も効果が出なければ中断もお考え下さい。
調べるうちにコーヒー豆にもどんどん興味がでていろいろ試したくなりました。
産地や焙煎具合により味が違うのが楽しくなりました。
最近、個人的に少し気になるコーヒーを見つけました・・
大河ドラマ「青天を衝け」でも大活躍した徳川慶喜さまゆかりのコーヒー??
これはまた詳しく調べてみたい・・
これ以外にも、コーヒーの髪への影響を調べていたら通販で購入可能なコーヒーをいろいろ見つけてしまいました(笑)
コスパにすぐれたものからこだわりのコーヒーまで。
すぐにも飲みたくなっちゃいました。
コーヒーは大好きで奥深いのでまた体験談などいろいろ記事にしていこうと思います。
間違ったダイエットが髪や身体に負担をかけてしまう記事も読んでいただいています。
無理して痩せる必要はありませんが健康的な体作りは髪や肌にも大切です。
毎日の生活で無理なくできることをすこしづつ取り入れて結果につながるといいですよね。
この記事が少しでもなにかのご参考やヒントとなればうれしいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。