当ブログはアフィリエイトを利用しPR広告を含みます

AGAに適した髪型はバリカンで短髪?坊主?おすすめは?

薄毛を自覚したときに考えることのひとつ…

現状でできるベストな髪型はなんだろう?」もあるのではないでしょうか?

学校や会社に行くなど頭部が人目に触れる機会はなくなりませんよね。

育毛対策をしはじめたとしても髪が生えるまでは時間がかかります。

薄毛の初期だともしかしたらそれほど深刻度も高くないかもしれません…

髪が少なくなってきたなあ…でもなるべくかっこいい髪型にしたい

髪型にもいろいろあります。

長髪や短髪、坊主頭も…

すべて体験してみて思うのは「短髪か坊主がおすすめ」と思っています。

しかし…丸刈りですべて問題解決ではないのです。

坊主頭や短髪にもいろいろ問題があるからです。

それでも坊主頭をおすすめしたいと思います。

薄毛におすすめの理由や注意点なども体験からお話ししていきますね。

1.坊主頭のメリット

まず坊主頭のメリットから改めて見てみましょう。

多くの人が想像するような内容と思います。

  • 毎朝のセット時間が短縮
  • シャンプーが楽で髪がすぐ乾く
  • 普段髪型を気にしなくていい
  • バリカンでセルフカットが可能で経済的

などなど、他にもあると思います。

AGA男性の坊主頭の最大なメリットは「清潔感」と考えています。

女性への薄毛男性に対するマイナスイメージアンケートがあり「不潔そうに見えるのがNG」とされていました。

手入れせず伸び切った長髪は薄毛男性の場合好ましくないとされていました。

同時に「手入れをして清潔そうであればそれほど薄毛でも気にならない」とも回答されていました。

もちろんビジネスシーンでもそうした面も多いと思います。

サイドやえりあしなど小綺麗にしておくだけでも印象は違うと思います。

このメリットを享受するなら坊主頭か短髪です。

※画像はイメージです

2.薄毛坊主のデメリット

同時に薄毛坊主頭のためにデメリットを押さえておくことも大切です。

デメリットを知ることで実際のカットにも役立ちます。

こんな意見をよく耳にしませんか?

  • 「薄くなったら坊主にしちゃいなよー」
  • 「坊主は楽そうでいいなー」
  • 「さっぱりしたほうがいいよー」

などなど。

これらの意見は丸刈りに近い坊主頭を指していると思います。

でも…ちょっと待って下さい。

こういった発言がもし薄毛でない男性からの場合はすぐにうのみにはしないほうがいいです。

薄毛の坊主頭には注意事項もあると思っています。

いくつかの薄毛ならではの問題をご覧ください。

AGAの毛髪の性質

テレビや映画で坊主頭の役者さんやタレントなどを見てわたしも考えました。

そして…

「坊主にしちゃおうかなー」と思いチャレンジ。

全体を丸刈り3ミリで刈ったことがあります。

その結果は・・大失敗でした。

問題は前頭部や頭頂部の薄毛部分と短くした側頭部の毛の違い(質感の差)が分かってしまうこと。

頭頂部の髪は生えてはいるのですがAGAのため細く短く。

それに対し側頭部のほうはしっかりした太さがあります。

さらにカット後の毛の伸び方も違います。

側頭部の毛髪はどんどん伸びますが前頭部や頭頂部は相変わらずあまり伸びません・・

逆だったらいいのにねと何度も思いました…

AGAにより勢いの弱った髪は坊主頭の見た目にも影響すると思ったのです。

身体のパーツとの相性

さらに顔のパーツが薄いわたしには似合いませんでした。

わたしの場合ですが頭の形とか色白であることなども影響したと思います。

外国人、欧米人のほうがスキンヘッドが似合う人が多い印象がありませんか?

どうして外国人のほうが似合うように感じるのかな?
  • 薄毛部分と側頭部の髪質の差があまりない
  • 顔のパーツがはっきりしている
  • 髪の色が肌の色に近い(真っ黒ではない)
  • 日本人より面長で顎がシャープなひとが多い(骨格の問題)

などなどでしょうか?

私見ですがこうした条件を満たしていると似合うのかなと思います。

人種・骨格の違いはどうしようもありませんが「シャープな身体」などは改善のヒントにはなります。

肥満は薄毛にも相性が悪いです。

食生活や運動、睡眠は大切です。

仕事への影響

職場や学校でスキンヘッドに近い短髪が許容されるかどうかも大切です。

昔にくらべだいぶ坊主頭のイメージも良くなったとは思います。

しかし今も職種業種によっては難しいところもあると思います。

かつては就業規則にスキンヘッドは禁止と書いてある企業もあったと聞きます。

「そんなことは仕事の中身に関係ないじゃないか」とも思いますが業種によってはまだ残ります。

似合う似合わないと同様に大切なことですので確認が必要です。

 

ちなみにコレはデメリットだけではないですが…

超短髪は髪が少なくなるので実年齢より年長に思われることもあります。

顔の中で目の位置が高めに見えるとアダルト寄りに見えます。

例えば仕事ではそれが商談等に直接影響するかどうかは別としてですが…

マイナスと感じれば気持ちが萎えてしまったり業務に集中出来なくなることは問題と体験からは思いました。

過去には薄毛で長髪に挑戦したはなしも…

3.失敗しない坊主頭は何ミリ?

それではどうしたら似合う坊主頭に出来るのでしょうか?

失敗はしたくないですし。

バリカン丸刈りでOKかな?

いえ、少しお待ち下さい。

薄毛の状況がまだ初期や生え際だけが少し薄いかたの場合はそれほど気にする必要はないと思いますが…

薄毛をいきなりの丸刈りはやめたほうがいいと思います。

先程触れたように丸刈りは髪が薄い部分も元気な部分も同じ長さにしてしまうからです。

じゃあどうしたらいいんだろう

おおまかに言うと前頭部・頭頂部と側頭部・後頭部の髪の長さを変えてカットします。

一番薄い部位に側頭部の長さをなるべく寄せるんです。

わたしはバリカンでセルフカットしているのでアタッチメントを部位ごとに変えてカットしてます。

ただし、どうしても全体に薄毛がかなり進んでいる場合は難しいかもしれません。

美容院などではアドバイスしてくれるかもしれませんね。

 

参考までに体験から感じたカットの長さごとの印象を。

もちろん髪質も薄毛の状態も人それぞれなので正解というわけではありません。

あくまで体験談からの私見です。

はじめてチャレンジされる場合はまず全体を18~15ミリでカット。

薄い前頭部や頭頂部に合わせ側頭部を調整します。

12ミリ~9ミリくらいが良いかもしれません。

薄い部分と比べながらあくまで少しずつにしてください。

側頭部(サイド)が一番短いと理想と思います。

後頭部(バック)のすそも長過ぎないように。

これならスキンヘッドやそれに近くはないけれど短髪にも調整できます。

初回ではなく何回かカットを繰り返し慣れてきたタイミングでそれぞれの部位の長さを短くしていけばいいと思います。

全体を9ミリで刈り側頭部は6ミリ~3ミリとか。

6ミリ以下になるとぐっと地肌感が強くなると思いますので慎重に。

もう一つ大切と思うことがあります。

調整が可能な場合ですが頭頂部の毛は短いと立つことが多くなります。

前頭部の薄い部分より頭頂部が短いながらも立っているとシャープに見える気がします。

さっぱりした清潔な印象になりますしトップにボリュームが出ることで若くみえる効果もあるようです。

なお、前髪は長すぎるとベタッとした印象になりますのでご注意ください。

以上体験から感じた内容となります。

4.まとめ

薄毛にはやはり短髪~坊主頭と思っています。

当然ですがうまくカットすれば長髪より薄毛には清潔感がでやすいです。

薄毛ですから大満足な結果とはならないかもしれませんが側頭部との比較でスッキリとは見えるはず。

サイドが広がらないような長さを目指しています。

坊主スタイルは意外と維持が大変です。

こまめにカットしてあげないと側頭部と後頭部だけ髪がグングン伸びます。

絶対に放置してはいけません。

こまめにカットする回数を増やしてあげるのは基本です。

だからこそ短髪にセルフカット可能なバリカンは必須と思っています。

おはなししたようなカットに特化した通称「ボウズカッター」なるものも!

ちなみに可能であれば髪の毛を黒よりも薄い色に染めてしまうこともありです。

日本人の髪の色は黒いので地肌との対比でより薄毛感が目立ってしまうからです。

ただし染める場合は注意点もあります。

  • 学校や仕事に影響が出ないか
  • 育毛の邪魔をしないか美容師等に相談してみる

などなど。

特に職場等で支障は要確認です。

確認のうえでチャレンジなさってください。

 

最近注目の薄毛専門の美容室が発行した書籍もあります。

アイデアを得られるかもしれません。

わたしも気になっていて本を買って読んだんです。

セットの内容とか興味深かったです。

ただ、わたしには技術がなくて難しかったのも確か…

 

最後に。

坊主頭にするとしても頭頂部などの薄い部分に髪があるほど調整は楽ですしかっこよく見えます。

薄くなるのを食い止めるのは必須です。

前頭部や頭頂部から髪がなくなれば坊主スタイルも維持困難…

わたしも治療しながら坊主にしています。

今ではかんたんな診療付きで薬を郵送してくれるものもあります。

真剣に悩まれている場合はご検討されてみてはいかがでしょうか?

この記事がすこしでもお役に立てばうれしいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よく読まれている記事もぜひ併せてご覧下さい。

よろしければフォローおねがいします