当ブログはアフィリエイトを利用しPR広告を含みます

亜鉛の髪への効果|食べ物・サプリもとりすぎや不足に注意

髪に必要な栄養素ってたくさんありますよね。

男性も女性も関係なくです。

わたし自身、薄毛になやんでいて…

試行錯誤したなかで「亜鉛」という成分が良くも悪くも効果があるのでは?と思っています。

でも、亜鉛って具体的なイメージがわかないんだよね

本当にそうですよね。

食べ物やコーヒーとも関係しているとか…

以前に別件で記事にしたこともあるのですがそのときは亜鉛自体に主眼をおいていませんでした。

気になるから一度メインでしらべてみたら??

そう思って今回何かのヒントになることを願い備忘録としてもまとめてみました。

また、継続中の亜鉛摂取体験からも考えおはなししていきますね。

1.亜鉛の髪、薄毛への効果とは

亜鉛はいわゆる「ミネラル」の一種です。

ミネラルとはわたしたちの生体を構成する主要な4元素である酸素、炭素、水素、窒素以外のものの総称です。

炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルが5大栄養素とされます。

亜鉛以外には鉄や銅、カルシウム、ナトリウムなどもミネラルです。

 

毛髪はケラチンというタンパク質の一種から作られます。

つまりタンパク質が必須なのですがさらに亜鉛が必要となります。

亜鉛が不足するとタンパク質の分解がうまく行われなくなります。

発毛にはマイナスですよね。

体内で作られる「酵素」とよばれるタンパク質があります。

酵素は身体のなかで化学反応を起こしますが亜鉛は多くの酵素を活性化します。

身体の中で新たな細胞を作ったり修復したり新陳代謝を活性化させるんです。

その他にも亜鉛は前立腺の働きを正常に保ったりホルモン分泌を助けたり活性酸素の抑制も。

髪の毛ふくめその他身体を作る上で効果的で重要なミネラルです。

つまり不足すれば発毛しにくくなったり抜け毛が増えたりと想像ができます。

普段まったく意識していませんでした…

体内で亜鉛は作れないの?

実は亜鉛含むミネラルはわたしたちの体内では生成が出来ないのです。

そこで亜鉛も食べ物などから取り入れることが必要になります。

2.亜鉛をふくむ食べ物について

亜鉛をふくむ食品・食材にはどんなものがあるのでしょうか?

牡蠣(かき)やしじみ、ホタテ貝などの貝類やアーモンドやカシューナッツ、くるみなどのナッツ類が有名です。

その他にも肉類や大豆や小麦やネギにも含まれるそうです。

先程おはなししましたが毛髪はタンパク質から作られます。

タンパク質を分解するのが亜鉛ですから食材も髪に関してはタンパク系の食材が相性が良さそうです。

貝類や肉類、そして手軽に摂取できる大豆製品などがこれにあたります。

ちなみによく言われる亜鉛とコーヒーの相性についてです。

コーヒーに含まれるカフェインやタンニンが亜鉛の吸収を妨げる面もあるとのこと。

しかしカフェインやタンニンはコーヒー以外にも含まれていますよね。

過剰摂取に気をつけて飲むようにすればよいと思います。

詳細は以前別記事にしておりますのであわせてご覧ください。

3.銅とのバランスに注意

亜鉛含むミネラルの体内構成比は5大栄養素の中で非常に少ないです。

少ない量で良いということは過剰に取ると逆効果となってしまいます。

銅や鉄もミネラルの一種ですが亜鉛と微妙なバランスを取っています。

亜鉛を過剰摂取した場合には銅が不足します。

銅が不足すると脱毛や貧血、白髪の原因になるとも言われています。

銅は亜鉛よりさらに適量の範囲が少量で食材から摂取できていることがほとんどです。

牛レバーやそば、オリーブオイル、タコなどや亜鉛とのバランスがよい牡蠣にも含まれます。

適量が少ないということはすぐにオーバーする可能性も…

銅を過剰摂取すれば亜鉛が不足してしまいます。

亜鉛と銅のバランスは10対1がよいそうです。

銅は必要量も微量ですから食事から摂り亜鉛は食事やサプリメントから摂るのも良いかもと思っています。

4.ノコギリヤシ併用にも期待

わたし自身は約半年間、亜鉛をサプリメントで取り始めました。

サプリメントのパッケージには髪への影響については書かれてはいませんでした。

味覚の活性化や活力をもどす的なことが書かれていましたがもちろん髪への影響を期待してです(笑)

サプリメントはもちろん医薬品ではなく食品ですので過度な期待はせず始めました。

開始してから3ヶ月ほどは習慣にならず飲み忘れも多かったです。

そして臭いが気になって製品を変更…

それから今に至るまでまじめに?飲み始めました。

なにか効果らしきことはあったの?

もちろん、このサプリだけの効果とは言い切れませんがわたしの場合は変化が現れました。

それは爪です。

それまで爪にちいさな凸凹があり消えなかったのですがそれが少なくなってきてます。

でこぼこがどんどん爪の上に来ていて下の方は消えかかってきてます!

いままで何をしてもだめだったのに…

推測ですがわたしの場合は亜鉛が不足していたのかも…

爪も毛髪も皮膚の一部で必要とする栄養素も似たものが多く感じます。

爪の変化は似た髪にも良い結果がでるのではとひそかに期待してます(笑)

なお、爪の異常に関しては乾燥やその他栄養素不足が引き起こすこともありますのでご注意ください。

他に飲んでいる薬やらありますがわたしが変化前と変えたのは亜鉛のサプリだけです。

亜鉛のサプリメントはいろいろな種類があります。

どれが自分に合うかは亜鉛と一緒に入っている成分から選ぶべきと思います。

わたしが現在飲んでいるものはリーズナブルなものです。

他にも、一緒にビタミンが入ったものやセレンや銅が入ったものも。

銅入りはとても迷いましたが考えた末、やめました。

もしかしたら、より効果はあるのかもしれませんが…

でも、それ以上に気になるのは髪に良いと言われるノコギリヤシとのコンビのもの。

ノコギリヤシは脱毛に関してとても良さそうなので亜鉛と併用で一緒に取り入れられれば便利です。

さらに亜鉛やノコギリヤシにはAGAの原因となる5αリダクターゼを抑える働きが期待できるとのことで期待しちゃいます。

自分自身も現在ノコギリヤシのサプリメントと併用中です。

詳細はこちらにもまとめています。

5.まとめと注意点

亜鉛をサプリメントや食事からうまく取り入れるのはありです。

わたしは爪に変化が現れていたので亜鉛の不足を疑い摂取を始めました。

兆しも見え始めているので続けていきます。

他の栄養素とバランス良く組み合わせることも大切と思います。

どんなによいものでもかたよると悪い影響が出ると思っているからです。

亜鉛の1日あたりの必要量は15mgと言われます。

サプリメントの場合はきちんと説明書きの摂取量を守ればOKと思います。

サプリメントは夕食後など飲むタイミングも同じにしたほうがいいと思います。

水で服用しましょう。

ただしお話したように取りすぎ、過剰摂取は逆効果になります。

病気をお持ちのかたや妊娠授乳中のかたは医師に相談して下さいね。

様々なサプリメントをあれこれ多く取りすぎることもしないで下さい。

これで薄毛は回復しちゃうかも

いえ、残念ながらそんなかんたんにはいきません。

サプリメントは医薬品ではありません。

食材からも含め亜鉛摂取で誰でも必ず効果が出るものではありません。

ミネラルの不足など身体の状態は人それぞれ…

不足が疑われるような場合に補助的に取り入れることをおすすめします。

食生活や睡眠、軽い運動などバランス良い生活をこころがけましょう。

楽しく健康に過ごせれば髪にもよいはずですから。

AGAやFAGAが深刻な場合はやはり医薬品による治療もアリです。

これらは進行性なので早く手を打ったほうが確実です。

最近ではどんどん便利な治療方法も増えてきていますね。

非対面のオンライン治療もありスマホで済んでしまったり。

以前より比較的安価な治療も出てきてます。

治療となれば亜鉛などの栄養素が足りているのか不足しているのかも相談できるはず。

ぜひ下記からごらんになってみて下さい。

女性専門のクリニックはこちら↓

発毛の体験談は書き出すととても長くなるので改めてまとめていきたいと思っています。

この記事がすこしでもお役に立てたらとてもうれしいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よろしければフォローおねがいします